おはよーございます!
売れるメルマガマーケティング=
メルマケ!のちーさん、こと酒井です。
もう僕のビジネスにはなくてはならない
Zoom、油断してるとセミナー当日に
参加者が入れない、なんてことも…
<またZoomのセキュリティ設定が変わる?>
しばらく前のことですが、
Zoomを使ったオンラインセミナーの
開始5分前に、Facebookを眺めてたら
偶然目に入った投稿がありまして。
「Zoomのミーティングにいつの間にか
パスワードが設定されてる!」という…
投稿を読んでみたら、Zoomの
セキュリティ向上のアップデートとして、
すでにパスワード設定なしで作られていた
ものも含めてすべてのミーティングに
パスワード必須にした、というもので。
確認してみたら、5分後のセミナーで
使っていたミーティングにもいつの間にか
パスワードが設定されてました!(;・∀・)
あわてて参加予定者に
「こちらのパスワードです!」と
メールを出して事無きを得たんですが…
それ以来、Zoomのアップデートは
常に気にするようになりました笑
で、そんな中でこんな情報がまた。
↓↓↓↓↓
『Zoom、全会議でパスワード必須化などセキュリティ強化』
https://kase2.net/gp/
一部抜粋:
5月9日に一般ユーザー向けの
アップデートが提供予定で、すべての
会議でパスワードが要求されることになる。
新しい会議だけでなく、以前に
設定された会議、そしてPMIが
使われている会議が対象。さらに、
待機室が標準で有効化、画面共有の
特権が標準でホストのみのものとなる。
↑↑↑↑↑
だそうです。
セミナーとかのZoomURLを
自動返信で送ってる方は、
メール文面にパスワードを追加
しておく必要があるかもです。
+++++
今日のヒント: ここしばらくはZoomのアップデートに要注意や!
+++++
ま、それでもセキュリティが
どんどん強化されるのは歓迎すべき…
ではありますけどね。
メールマーケティングのメルマケ!
酒井(ちーさん)
2020.5.10
------------------------------
<リアルタイムでメルマガを受け取りたい方はコチラから>
- パソコンが使えない・・・中で感じたこと - 2020年5月19日
- メルマガ書いてる? - 2020年5月14日
- リザストはメルマガにお勧めできません - 2020年5月13日
コメントを残す